ちりつもノートを御覧いただきありがとうございます。
普段、プライベートで日記をつけている中で、これは誰かの役に立つかもしれないなと思える話題をこのブログで公開するようにしています。
今のところ、私が暇つぶしと実益を兼ねて趣味としているコンピュータに関する話題が主ですが、今後はもう少しジャンルを広げていきたいなぁと考えています。名前の通り、山となることを願って。
私自身について
現在は物流業界の片隅でひっそりと生きていますが、以前はIT業界、とあるメーカー系の子会社(メー子)に勤めていました。
5年ほどOracle Databaseの技術サポートエンジニアとして働いていましたが、部内異動のような形で社内SEに。ここで自分のキャパシティを超えるプロジェクトを任された結果、精神的に衰弱してしまい、約半年間休職。休職中に自分を見つめなおす中で、適性に合った仕事でストレスの少ない生き方をしたいと思い退職、今に至るという感じです。
仕事を選ぶときは、「何がやりたいのか」ではなくて、「何ができるのか」をきちんと分析することが大事ですね。単にコンピュータが好きだからという理由でIT業界に入ると、求められる資質と自分の能力のギャップに苦しむことになります。
そんなこともあり、一時期はコンピュータに対して嫌悪感を持ったこともありましたが、なんだかんだで今でも趣味で使い続けています。