プロキシ

Linux

Ubuntu Server 18.04 インストール時に指定したプロキシ設定の行方

Ubuntu Server 18.04 をインストールする際、プロキシサーバのアドレスを設定する項目がある。 この設定、どこの設定ファイルに反映されているのか、わからずにいた。 調べてみると、どうやら以下の設定ファイルが変更されているようだ...
Linux

Raspberry Pi にDNS・DHCP・プロキシサーバを構築する 後編

前回はRaspberry PiにDNSサーバのBIND、DHCPサーバ、プロキシサーバのSquidをインストール、設定した。 今回は、ネットワーク上でサーバとして稼働させるためにファイアウォールの設定を行い、最後にサービスの起動と、動作検証...
Linux

Raspberry Pi にDNS・DHCP・プロキシサーバを構築する 前編

前回はRaspberry PiにCentOS7をインストールし、ネットワークへの接続まで行った。次はようやく本来の目的である、プロキシサーバの構築を行う。 なお、これまで便宜上「プロキシサーバ」と書いてきたが、実はLAN内で勝手に作っている...
コンピュータ

Raspberry Pi 3 Model B+ を購入

前回、プロキシサーバの動作環境をRaspberry Piに移行することを決めたので、実際に購入した。 どれをどこで買えばいいのか Raspberry Piは結構いろんな会社が販売していて、どれをどこで買うべきかわからなかった。本体そのものは...
コンピュータ

プロキシサーバをRaspberry Piで動かしたい

私はとある事情により、自宅内にプロキシサーバを構築しており、インターネットに出て行く場合は必ずプロキシを経由するようにしている。 問題点 で、このプロキシサーバなのだが、余っていた自作PCを使っている。 一応、スペックはこんな感じ。 マザー...
Linux

プロキシ配下でBOINC(World Community Grid)を使う方法

私はとある事情により、自宅内にプロキシサーバを構築しており、インターネットに出て行く場合は必ずプロキシを経由するようにしている。 Linux環境では、たいていhttp_proxyやhttps_proxy環境変数を設定しておけば良いのだが、普...
コンピュータ

私が自宅内にプロキシサーバを構築した理由 #3

前回の続き。 プロキシサーバによる対処 今回はプロキシサーバとして、Linux(CentOS 7)にSquidを導入したPCを利用した。 自宅にこのプロキシサーバを置いた場合、ネットワークとしてはこのようになる。 言うまでもないが、プロキシ...
コンピュータ

私が自宅内にプロキシサーバを構築した理由 #2

前回の続き。 対応方法を探す まず思いつくのは、HGW側にパケットフィルタの設定はないのか?ということ。 HGWの設定画面を眺めてみると、それらしき設定が存在する。 気になるのは、赤字で書かれた「ひかり電話サービスをご契約でない場合、IPv...
コンピュータ

私が自宅内にプロキシサーバを構築した理由 #1

事の発端 自宅のインターネット接続に使用している OCN for ドコモ光 が、既存の利用者向けにIPoEによるIPv6インターネット接続機能の提供を始めた。 OCNの個人メールアドレスにも、2018年4月20日に、 「【重要】OCN IP...
スポンサーリンク