日常生活 溶岩石に苔を着生させる試み YouTubeで溶岩石に苔を着生させる動画を見て、こんなに自然に見えるようになるなら、うちにある苔でもやってみたくなった。用意するもの今回使用するのは、手持ちのタマゴケとヒノキゴケ。しばらく放置していて伸び気味な奴を使う。着生させる溶岩石は... 2020.03.13 日常生活
日常生活 Amazonのアカウント管理がいい加減すぎる件 Amazonで去年発生した注文履歴の流出問題を受けて、私はAmazonのアカウントを削除(閉鎖)している。その際、私はこんなことを書いた。 今回のAmazon側の一連の対応を見る限り、利用者の情報保全に対して抜本的な対策が取られているとは思... 2020.03.09 日常生活
日常生活 口の中に血豆ができた 昨日から、左下の奥歯付近に痛みというか違和感があった。また親知らずが悪さをしているのだろうと思っていたのだが、今朝、食事をした後からその違和感が異様に大きくなった。鏡で見てみるとびっくり。巨大な血豆ができていた。直径は1cm以上あるだろう。... 2020.02.07 日常生活
日常生活 シヤチハタ キャップレス9のインキを補充する 仕事で使っているシヤチハタ キャップレス9の捺印が薄くなってきたので、 ホームセンターの文房具売り場で補充インキを購入。型番は、XLR-20Nというもの。何色の補充インキを買えばいいのか悩んだ。朱色だっけ?赤色だっけ?購入時に何を選択したの... 2020.02.06 日常生活
日常生活 カシオ WV-M120J-1JF のバンドを交換する 12年前の2008年に購入した、カシオの電波ソーラー腕時計、WV-M120J-1JF。カシオにしては珍しく、文字盤にごてごてとした装飾文字が少なくて、デザイン的には大変気に入っている。普段は仕事用に使っていて、時計としては全く問題なく動いて... 2020.01.21 日常生活
日常生活 クロネコメンバーズの「お荷物お届けのお知らせ」が不正確な件 ヤマト運輸のクロネコメンバーズに登録していると、荷物が配達される前に「お荷物お届けのお知らせ」メールが届く。このメールには、指定した配達希望日や時間帯希望が記載されているのだが、どうもこれが間違っている場合があるようだ。上記の通り、メールの... 2020.01.18 日常生活
日常生活 カシオのチープな腕時計MW-600B-7BJFを買った 今まで仕事用に使っていた腕時計のベルトが切れかけているので、新しいものを買うことに。本当は、今使っているようなソーラー電波時計がいいのだけれど、そこそこ値が張るので今回は選択肢には入れないことにした。昔はそこそこお金に余裕があったのであまり... 2020.01.17 日常生活
日常生活 ホンダ FIT(2代目)のスマートキーの電池を交換する ふと気づくと、FITのメーター内で何かが点滅している。「KEY」「BATT」という文字と電池アイコンから容易に推測できるように、これはスマートキーのバッテリーが消耗しているという表示。3年ほど前に一度交換しているのだが、また交換時期を迎えた... 2020.01.13 日常生活
日常生活 高額療養費の申請備忘録 日本という国は福祉制度が充実しているおかげで、私のような低所得で、かつ複雑な家庭事情を抱えている人が医療を受ける場合、手厚いサポートが受けられる。それについては素直にありがたいと思うのだが、手続きは結構煩雑で手間がかかる。特に今回、通常の申... 2019.12.06 日常生活
日常生活 dポイント取得ラッシュ ここ数日の間に、dポイントがどんどんたまっている。普段使いの携帯電話をiPhoneに変え、 dカードお支払割を適用したことで、10月から普段の買い物でもポイントが通常+4%たまるようになった。月当たり最大2000ポイント(5万円分の利用 x... 2019.12.02 日常生活